top of page

パステルアート教室

cc-chiyoda

毎月第3月曜日に、青野広夢先生主催の『パステルアート教室』を開催しております。

皆様、ご存知でしょうか?


6月17日(月)に3回目の教室が開かれました!

4月には『モグラ』、5月には『ウサギ』を描きました。

そして今回描いたテーマはこちら↓↓↓



『カタツムリ』です‼

見本や工程を見ると、難しいと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、青野先生が型紙を用意して下さるので、意外と短時間で簡単に描くことが出来ますよ♪


それでは、参加者の方々の描いている様子を見てみましょう。



まずこちらの用具を使っていきます。



台紙に型紙をセットしたら、パステルを銅穴(茶こし)にこすって粉上にします。

そして指やコットン、綿棒などを使い、好きな色で色を塗っていきます。






やり方が分からない時や、アレンジのアドバイスが欲しい時は、青野先生が優しく教えて下さいます。

(↓先生自ら手伝って下さることも!)



段々とカタツムリになってきました・・・



最後に雨の雫を描きます。

輪郭を消しゴムで消して、中の色を少し濃いめに塗り、ホワイトペンで光を描き加えることで、より水滴がリアルになるそうです。



先生がスプレーでコーティングし、パステルの粉を固着させたら完成です‼




時間が余った日は、青野先生と参加者の皆様で、描いてみて大変だったところや工夫してみたところなど、感想・意見交換をします。



描いた絵は持ち帰り可能なため、家に飾ることが出来ます!

和気あいあい・ゆる~く開催している教室ですので、ご興味がある方はぜひご応募下さい♪

次回は7月23日(月)です! (来月のみ、先生のご都合で第4月曜日です)



 
 
 

Comments


千代田区いきいきプラザ一番町

Copyright (c) 2023 Camellia-kai. All Rights Reserved.

bottom of page